東北地震・・ほんとうに人命救助活動有難うございました。まだまだこれからが日本人がやらなければならないことが。。たくさんあります。みんなが前向きに進んでいきましょう・・有難う感謝・・感謝。。 |
![]() |
3月まじか春も近くにきている昨今ですが卒業・送別シーズンをむかえようとしています。おめでとうの中にお花はプレゼントの代名詞です・・ぜひお花を演出の場所にお使いくださいますよう・・おねがいします。 |
「やる気がある」「気丈に」「気合いをいれる」 「いい気をいれる」とか、「気配り」「気がつく」「気持ち」「気分がいい」とか、 なんとなく精神的なエネルギーみたいなものを感じさせますね。 そしてそれらは、生きていて活動している・から出てくるものです。 つまり、 体は、食べたものと、呼吸によって取り込んだ空気をもとに、さまざまな反応が行われてエネルギーを生み出し、これによって体内各所のいろいろなものが機能しています。 この基本的な動くエネルギーみたいなものを「気」と呼び、それが充実していて各所の連絡がスムーズに行われ機能している状態を「気がうまく流れている」といったりします。 やる気がでてくる・ |